御札・富士を使って鍛刀♪
今日は大太刀2つと太刀1つで行きます。
太刀レシピ(3つ目)に御札を使いましょうか。
1回目 木炭530・玉鋼600・冷却材510・砥石510 3時間20分 江雪左文字
2回目 木炭550・玉鋼650・冷却材650・砥石550 2時間30分 石切丸
3回目 木炭910・玉鋼910・冷却材910・砥石910 3時間 和泉守兼定
2つ目の2時間30分は初のお時間だ。
誰が来ても新・お仲間か!?
新・お仲間でしたよ♪ 大太刀 三条の石切丸です。
・・・神主さん?大人しそうな人だ。
さあ、これで遠征(大太刀必須)がようやく進めれるかな?
そして二振り目の江雪左文字がでた。おい、レア太刀!?
一昨日の浦島虎徹・二振り目といい物欲センサー仕事しすぎ!!
仲間が増えたので回想があるかチェック!
山姥切国広と山伏国広の回想
山?の国広兄弟ですね。
どちらが兄か弟かしりませんけど、包容力では山伏国広が上ですね。男前さも。
山姥切は性格が暗いことだし、足して二で割るといい感じになるのではないかと。
何事も山伏国広のように動じずドンと構えましょうゼ☆
江雪左文字と宗三左文字
戦国の記憶・桶狭間での回想『今川の剣』でした。
左文字の上の兄弟ですね。
宗三左文字は元々今川義元の刀剣で、織田信長が勝利の記念にと飾っておいた剣です。
昔に思いはせております。
聞き手が争いが嫌いな長兄の江雪左文字だから、気の効いたことは言えません。
なんか暗いよ~。
審神者レベルは一アップ
週末には審神者レベル50になるかな!?
イベントリセットされたので、捜索演習までサクサククリアさせました。
日本号捜索?・・・捜索演習までやったら中傷者・重傷者が多数でたので明日です。明日。